どうも、こんにちは。いとらーです。
僕はせどりや情報発信やプログラミングをして生計を立てている関西在住のフリーランサーです。
フリーランスと言ってもどこかの企業から仕事を受注したりしている訳ではないので自分のペースで仕事をしています。
なので、よく旅行にも行くのですが、またコロナが増えてきているので自分の住んでいる関西の外にはなるべく行かないようにしています。しかし結構どこもかしこも行ってしまってネタ切れです。
で、今回予定を決めずに奈良県にドライブしに行ったのですが、ここが意外と良かったのでシェアしたいと思います。
関西で行き先に困っていたらぜひ候補地の一つとして検討してみてください。
1日目 奈良市中心部で宿泊
創作料理 花しば で魚介を堪能
昼過ぎに大阪を出て夕方頃奈良市、着。
今回は近場のホテルで少し非日常を味わおうということで奈良市中心部のコンフォートホテルを予約。
チェックインを済ませて近場を散策しました。このホテルにはすぐ隣に提携駐車場があります。24時間800円。
「ならまち地区」がお洒落な居酒屋さんや土産物屋さん、また自分の大好きな古書店等が立ち並び風情があります。
そこから、本日のメインの海鮮居酒屋「花しば」さんにお邪魔しました。
この「花しば」は近年人気スポットの東大寺北側にある「きたまち」にあります。
三田村邦彦さんの「おとな旅あるき旅」でも紹介されたお店。
楽しみですね。
それでは早速入店。
くぅううう。たまりません。この日は猛暑ということもあり、またお店でビールを飲むこと自体かなり久しぶりで最高でした。
付き出し
お刺身の盛り合わせ。ハモがとても美味しかったです。ここの魚介は新鮮でした。
久しぶりに岩がき。食べた後仕事がないのって最高ですね。あったらちょっと怖くて遠慮してしまいますから。
焼きも美味しかった。40歳になってからお魚の美味しさに気づきました。最近は魚ばかり食べています。
この花しばさんは何と言っても魚介が新鮮。魚は鮮度が命ですから都市部でこんな美味しいお魚がいただけるのは嬉しいです。
酔い覚ましに近場を散策していたら鹿がいました。かっちょいい。こんな夜中もいるんですね。
奈良市コンフォートホテルは朝食ビュッフェが最高
さて、腹も満たされ後は寝るだけ。
JR奈良駅の目の前にあるコンフォートホテル
部屋も綺麗だし、ブログやプログラミングを書く僕にはこれくらいの机があるととても助かるのです。
ビュッフェは魚介のマリネやワッフルなんかもあってとても美味しかったです。あまり混んでないのも良かった。
2日目 宇陀市へGO
宇陀市の場所
ちょっと前置きが長くなりました。ここから奈良県宇陀市の方へドライブをしました。
宇陀の読み方は、「うだ」です。
宇陀市と言われてもピンと来ない方もおられると思います。
宇陀市はこちらの方になります。
奈良市の都心部からは車で1時間半くらいの距離です。
途中から山道になり、ここは本当に関西なのかな?という気分になってきます。
もうこの景色を見るだけでも心が洗われ、来た甲斐があったなぁと思います。
お蕎麦屋さんへ
この宇陀市に到着してお蕎麦をいただいてきました。この宇陀市には何軒かお蕎麦屋さんがありお蕎麦で有名な土地です。
今回お邪魔したのは、「まほろば」さん。
外観も内装もとても風情があります。昔のおじいちゃんの家に行ったような気分になります。
お蕎麦が到着。十割そばです。手打ち。美味しかったですね。
十割蕎麦の十割とはつなぎに使う小麦粉と蕎麦粉の割合を言います。
10割なら100%なので全て蕎麦粉で作っているということです。
胡麻豆腐は味が濃厚でした。
こちらの土地で取れた野菜の天ぷら。これがまた美味しいんですよ。新鮮な野菜です。
大宇陀温泉 あきのの湯
それからこの近くには、「あきのの湯」という温泉があります。
体に疲れも溜まっていたので入ってきました。
薬草温泉になってきてお湯がトロトロ。美肌効果もあるようです。
また、ここはプールが併設されていて、夏場はプールに入ってそのまま温泉に浸かることも可能です。
子供づれの場合はとても喜ばれるんじゃないでしょうか。
温泉に入ったら飲みたくなるパック牛乳「大内山牛乳」
曽爾高原へ
すっかり温泉に癒されて、またドライブへ。今度は近場の曽爾高原へ行ってきました。
どうですか?素晴らしい景色でしょう。
しかし、この日はあいにくの猛暑で高原を登るのは断念しました。
秋の紅葉の季節にまた訪れたいと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
大阪から奈良まで1時間。そこから1時間半ほどでこの自然に囲まれた田舎の原風景を見ることができます。
森林浴効果や温泉もあって疲れを癒すことができますよ。
また、お蕎麦もとても美味しかったです。
これまで宇陀市には行ったことがなかったのですが、もっと早くに行っておけば良かったなと後悔しています。
それくらい近くて行きやすい地域でした。
関西在住で関西圏内でドライブも楽しめて景色も自然を堪能できるような場所を探している場合はぜひ訪れてみてください。
道もそれほど混んでいなくて運転しやすいですよ。
それでは!
コメント