どうも、こんにちは!
せどりと情報発信が大好きないとらーです。
先週は2人のブログ立ち上げのお手伝いをしました。
サーバーを契約する手続きがあるので初めての人には少し敷居が高いかもしれません。
なのでブログの立ち上げには億劫になってしまい手が付かない人も多いと思います。
しかし、昔と違って今はサーバーの契約も簡単ですし、そこからワードプレスブログの作成までそこまで時間がかかりません。
時間がかかるとしたら、ドメインを何にするかで悩む部分でしょうか。
ドメインというのは、https://○○○みたいなやつです。
ここは後から変えられないので結構悩むんですよね。自分の顔みたいなものですし。
しかしドメインさえ思いついているのなら全て終わるまでに15分もかからないんじゃ無いでしょうか。
今回二人と作成作業をしてその簡単さにびっくりしました。
これだけ簡単なら無料ブログとそう負担が変わらないんじゃ無いでしょうか。
ブログはTwitterなどのsnsに比べて「自分のメディア感」が強いです。
自分の考えや主張などを好きなように書けます。
またTwitterなどでアンチコメントなどに悩む必要もありません。そういうコメントはほとんど付かないです。
なのでそういうのが苦手な人こそブログの作成をすると良いでしょう。
さらに、情報発信で収益化をするなら自分の母艦であるブログは必須です。
サービスの説明など長々とする必要がありますのでそれを書く場所がいるからです。
というわけで緊急事態宣言であまり外に出られないような今こそブログ作ってみてはいかがでしょうか。
その教えた時の流れを記事にまとめてみましたので、よかったら参考にしてください。
コメント