【2022年度版】せどりブログでもGoogleアドセンスの審査に合格する方法

こんにちは。せどりをやっている人は情報発信の一環としてせどりブログを作成する人もいると思います。

しかし、同行仕入れやコンサルティング、ツールのアフィリエイト以外に収益化する道がないと思っている人も多いのではないでしょうか。

ブログの収益化には一般的にA8などでのASPアフィリエイトとクリック型広告のアドセンスがあります。この二つの手法がせどりブログでは稼ぎにくいんですよね。でも何とかこれらの方法で収益化できないだろうか。そう思って今回Googleアドセンスの審査に挑みました。A8についてはまた後ほど書いてみたいと思います。

せどりブログはGoogleアドセンスの審査に通りにくいって言われています。僕もそう思っていましたので以前このような記事を書いています。大事なことを細かく書いていますのでよかったら一読してみてください。

あわせて読みたい
せどりブログでもアドセンスの審査に通るのか? こんにちは!いとらーです。 突然ですが、せどりの情報発信の一つとしてブログを始める人も多いと思います。 ブログを始めたら次に「せどりブログでアドセンスの審査っ...

しかし、そうなると何としても審査を通してみたいと思うようになり僕がかれこれ7,8年ほど運営してきたせどりブログで審査に通るのか挑戦してみました。

投稿記事は800記事ほどになっていましたが内容が薄かったり情報商材よりの内容の記事などを400記事ほど削除して半分くらいにしました。

その甲斐あってか見事Googleアドセンスの審査に合格することができました。

400記事を削除するのがとても骨の折れる作業だったのでこの合格の喜びは格別でした。

せどりブログでは収益化するために同行仕入れやサロン運営などをしないといけないと思われていて、せどりの売り上げをそこまで大きくしていない人や発展途上の人は収益化しにくかったと思います。

しかし、アドセンスの収益化ができるのならばブログ記事を書いて人に読んでもらえるだけで収益化できます。同行などで人に会ったりサロン運営などしなくても言い訳です。また人に読んでもらえる記事を書けばいいので売り上げの大小は関係ありません。ですので、アドセンス合格はせどりブログを収益化する上で結構希望の光になるんじゃないかなぁと思っています。

もっとも、せどりジャンルの記事というのはニュース記事などと比べるとそもそもアクセスが少ないので大きい額を稼ぐことは期待できません。しかし、いつも書いているブログ記事から月に数千円でも入ってきたらお得ですよね。

という訳で、この記事ではせどりブログでアドセンスの審査に合格する秘訣を教えたいと思います。

この記事の後半では何故僕のせどりブログが審査におちたのかについて意外な理由を話していますのでそこも合わせて読んでいただけたらと思います。

目次

何よりも大事なのはアクセス

アクセスアップを意識しよう

2022年にアドセンスの審査で重要になるのがアクセスがあるかどうかです。

最近の傾向としてこれは間違いないのではないかと思っています。

僕のせどりブログは元々アクセスがあったので参考にはならないのですが、審査をお手伝いしている人のブログでもアクセスの大事さは感じます。

アクセスがあるブログなら記事が数記事でも通りますし、アクセスがないブログは30記事を書いても通りません。

その理由は、Googleアドセンスがクリック型広告であることにありそうです。

沢山アクセスが来るブログなら沢山広告を見てもらえるのでアクセスがきちんと来るかどうかはアドセンスにとって重要な指標だからです。アクセスが全然来ないブログに広告を貼っても意味がないですからね。

では、どうやったらアクセスが来るようになるのか?

ここが最も難しいところではあります。

ブログを運営するならアクセス数を稼ぐことは非常に重要で皆が一番求めている部分でもあります。

そして、その答えは読者が求めている情報をきちんと書くことにつきます。

誰も興味がないことを書いても検索されませんし、興味のあることを書いても求めている情報が載っていなかたらすぐに離脱されてしまいます。

だから、読者の求めていることをきちんと書くというのは非常に重要です。

これをきちんと実践していくと3ヶ月くらいするとGoogleの検索結果にも載り出してきて少しずつアクセスも来るようになります。

だからそれまでは辛抱強く更新をし続けないといけません。

書けども書けどもアクセスが来ないので自分は間違っているんじゃないだろうかと疑心暗鬼に陥ったりしてしまうのですが皆初めはそうなので耐えて書き続けることで道が開けて来ます。

このようにアクセスが来るまで時間がかかることからアドセンスの審査は近年難しくなったと思われるんだと思います。

SNSからの流入も利用する

また、別の角度からの切り口としてTwitterなどのSNSを使ってアクセスを稼ぐ方法もあります。もしもフォロワーの多いSNSを持っているのなら有利になります。またSNSがないのならアドセンス通過後もアクセスアップのために重要なツールになりますからブログと同時並行で始めていくのが良いかと思います。

言葉に気をつける

せどりはお金を稼ぐ手段ですから当然、「稼ぐ」というキーワードを多く使うことになります。

これ自体は問題ではありません。

問題なのは、「100万円簡単に稼ぐ」みたいな詐欺的な表現です。

これに関してはGoogleアドセンスのガイドラインでもはっきりと書かれています。

もちろん、この表現を書いたら即審査に不合格になるわけではないと思います。前後の文脈などから判断して詐欺的な内容なら不可とされるんだと思います。

しかし、アドセンスの審査botが正く正確に理解してくれるかは分かりませんし、落ちた時は何が原因が分からないので後からこういう表現は非常にセンシティブになります。

だったら初めからこういう表現を使わないようにしたほうがいいと思います。

そのため、僕は800記事から400記事に減らす過程で「稼ぐ」みたいなキーワードをよく使っている記事を削除したり表現を改めたりしました。

サイドバー、フッターを作りアーカイブやカテゴリー検索を設け、自己紹介をして見やすいサイトにする

せどりのブログをアドセンスの審査に出した時にすぐには合格しませんでした。

その理由は読者に分かりにくいリンクなどがあると書いてありました。

僕は膨大な記事の中にリンク切れがあるのか?リンク踏んでも反応しないのがあるのかな?ということに注意して一つ一つ検証しました。8年くらい書いているとリンク切れしているものも結構ありますので。

そして、完璧にリンクの問題は解消したと思って審査に出したらまた同じ理由で落とされたのです。

これで僕は完全に審査の基準が分からなくなりました。あれ?問題点はないはずなのにな。やっぱりせどりブログはダメなのかな?

諦めかけたその時!

もう一度アドセンスからのメールをよく読んでみると、「読者に分かりにくいサイト」構造みたいなことが書いてありました。

それでもしかしてサイトの回遊がしにくいのかな?と思って自分のブログを見てみるとサイドバーがなかったんですね。

このワードプレスのテーマを最近変えたんですけど、その時になくなったようでした。全然気づかなかった。

また、Googleでも検索してみるとサイドバーなどは非常に重要と書いてあったので早速つけてみました。

付けたのは、自己紹介のテキスト記事、カテゴリー別の記事、年月で分けられたアーカイブです。

フッターにも人気記事一覧を作りました。

この作業は数分で終わり、審査に出しました。これでダメなら当分アドセンスはやめておこう。

そう思って寝て12時間後・・・

アドセンスから1通のメールが!

今回は前回とは違う題名でした。

もしかして?

そう、アドセンスの審査に合格していたのでした!

なんだ、サイドバーがなかっただけなのかよ。。とほほ・・

あの400記事を消す時間を返してくれい。

先に400記事を消してしまったので検証できなかったんですけど、もしかして消さなくてもサイドバーを付けたら行けたのかもとか思うと結構悔やまれます。

まぁそれは仕方ない。

これで一件落着ということで、せどりブログの方も改良していけそうです。

なるべくオリジナリティのある記事を書く

これもアドセンスの審査においては非常に大事なことです。

せどりブログというのはどのブログを読んでも大体が同じようなネタになります。

例えば仕入れのやり方だったりアマゾンやメルカリの使い方だったり商品紹介だったり。

細かい部分は違えども大きな枠で見たら大体同じです。

そうするとグーグル的には人気のブログやドメインパワーの強いサイトの記事を上位表示させればよく、あなたのサイトをわざわざ上位表示しようと思いませんよね。

だからいつまで経ってもアクセスが集まらずアドセンスの審査も通らないということになります。

なので同じ記事を書くにしても自分なりの独自の視点を取り入れるなりして独自性、オリジナリティを持たせましょう。

特に2021年からこの傾向が顕著で2022年も同様にオリジナリティのあるものが重要視されるのは間違いがありません。

アドセンスに通らないなと思っている人は自分の記事が誰か真似になっていないか確認しましょう。

プライバシーポリシー、お問い合わせを載せる

これは今では当たり前になりましたがプライバシーポリシー、お問い合わせ先はきちんと載せましょう。

これを載せていないと審査に通らないと言われています。

無料テンプレートのCOCOONを使っている場合は固定記事に初めから入っているのでそれを使えばいいです。

無い人は僕のプライバシーポリシーをURLなど適宜変えて使ってください。

またお問い合わせ先は、contactform7という便利なプラグインがあり、これをダウンロードしてタグを貼れば終わりになります。

まとめ

いかがだったでしょうか?

せどりブログはアドセンスの審査が難しいと言われていますが、不可能ではありません。

読者が知りたいと思う情報をきっちりと書いてあげてアクセスアップを続けていくと合格の二文字が見えてくると思います。

途中諦めたくなる時もあると思いますが、悩みなどがあればまたこちらのコメント欄やお問い合わせからお聞きください。

まだブログを作ったことがないって場合はこちらの方でサーバーの契約方法やワードプレスの話をしていますのでご覧ください。

あわせて読みたい
エックスサーバーでワードプレスのブログを作る方法 Illustration by Freepik Storyset 【はじめに】 このページをご覧になっているということは、ワードプレスのブログという言葉を一度は聞いたことがあると思います。 「...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

京都大学、京都大学大学院と進学し塾の先生をやっていましたが資格試験に失敗。
30代過ぎて職歴が無く就職活動も失敗し、自営業でスタートすることを決意。せどりと倉庫の日雇いバイトと家庭教師から始めて今ではせどり、情報発信、プログラミングで年収1000万ほどになりました。

コメント

コメントする

目次